INFORMATION情報発信
2022.09.28
ブランドテラスのご紹介
ブランドテラスという商標情報検索サービスをご紹介します。
初心者が商標情報を気軽に調べるためのツールで、商標登録できるか否かの調査目的で利用するツールではないようです。逆転弁理士®岡村が個人的に面白いと思ったのは都道府県や市町村区ごとに出願人や代理人のランキングが一覧表示されることです。
特にリアル店舗でないと営業が成立しない商品・サービスの提供者は、同じエリアの同業他社の動向が気になることでしょう。「商標登録した方が良いと聞いたけど、同じエリアの他社はどうだろう?」と思っているそこのあなた!ブランドテラスで簡単に調べることができます。例えば、逆転弁理士®の出身地である奈良県で見てみましょう。
「岡本株式会社って靴下で有名なあの会社かぁ。“まるでこたつソックス”にネーミング変更して売上何倍にもなった会社だよな。全期間で473件、直近3年で146件出願してるってことは最近出願増やしてるんだな。」とか、「ユーハ味覚糖って奈良なんだ!」とか、色々と発見があります。
また、商標登録を代理人(弁理士)に依頼したい場合にもブランドテラスは役立つでしょう。自分と同じエリアの他社はどの事務所に依頼しているか?は参考になると思います。エリアは都道府県のみならず市町村区やそれより細かい行政区画単位で検索できます。例えば、奈良県に所在の出願人が依頼した代理人ランキングを見ると以下となります。
右の全期間の方では、上位3名は奈良県にある(あった)事務所に所属の弁理士であり、それ以下の方も奈良又は大阪の事務所であるようです。一方、直近3年では、築山弁理士以外全て東京にある事務所に所属の弁理士です。というか、築山弁理士を除く上位5名は「はつな弁理士法人」所属です(五味弁理士はオンライン商標サービス”Cotobox”の代表)。また、土野弁理士以降は「弁理士法人Toreru」に所属しているため、実質的に直近3年のランキングは、はつな弁理士法人(東京)、築山特許事務所(奈良)、弁理士法人Toreru(東京)の順であるということになります。
この東京の2つの弁理士法人は全国的にネット集客などに力を入れた勢いのある事務所です。地域の枠を外した全国における出願代理数ランキングは以下となります。
こちらのランキングも所属事務所ごとで見ると、はつな弁理士法人(東京)、弁理士法人Toreru(東京)、みなとみらい特許事務所(神奈川)という順となります。やはりこの東京の2つの弁理士法人は全国的に代理件数が多いことが窺えます。
以上から、最近では地域の枠を超えてネットで見つけた弁理士に依頼する事業者が増えていることが目に見えて分かります。一方、地理的に近いことが弁理士に依頼する理由として残っていることも窺えます。インターネットやリモート会議が普及しているとはいえ、弁理士に依頼する際に「一度直接会いたい」や「何かあった時に近いと安心」という方が一定数いますからね。
特定の地域の同業他社の動向を調べる場合や、特定の地域の弁理士を探す場合に、このブランドテラスを活用してみてはいかがでしょうか。
SEARCH
NEW ENTRY
CONTACTお問い合わせ
<お気軽にお問い合わせください>
<お問合せ対応時間>10:00~17:00 定休日/土日祝日
※事前にご連絡いただければ、上記時間外も対応可能です。